1か月ぶりの資産報告&退職のお知らせ
はじめに
お久しぶりです!「忙しい社畜のゆる投資ガイド」、2025年7月編をお届けします。1か月更新できずにごめんなさい!
実は、今の仕事を退職することを決めたので、準備に追われていました。次の仕事は決まっているので、FIRE(経済的自由で早期リタイア)ではないですが、人生の転換期です!
投資はコツコツ継続中で、総資産は3,196万3,966円に到達しました!退職のドタバタと資産の動きを、忙しい社畜の皆さんにゆる~くシェアします。
総資産の変化:5.51%増で3,196万円突破!
2025年6月7日の総資産3,028万7,377円から、7月5日時点で3,196万3,966円へ。
**約167万6,589円(+5.51%)**の増加です!
トランプ政権の関税や利上げ観測で市場が揺れる中、まずまずの成長を記録しました。主な要因は:
- 投資信託の安定した積立効果
- 株式の堅調な推移
- 現金ポジションの回復
- 暗号資産の慎重運用
退職準備でバタバタでも、「ほったらかし投資」が効いています!詳細を見ていきましょう。
カテゴリ別資産の動き
2025年6月7日から7月5日までの資産変化をまとめました。
2025年6月7日~7月5日の資産変化
項目 | 6月7日(円) | 7月5日(円) | 変化額(円) | 変化率 |
---|---|---|---|---|
現金 | 6,413,281 | 6,792,885 | +379,604 | +5.92% |
投資信託 | 18,367,407 | 19,378,126 | +1,010,719 | +5.50% |
暗号資産 | 1,481,329 | 1,561,988 | +80,659 | +5.44% |
株式(現物) | 4,025,360 | 4,224,967 | +199,607 | +4.96% |
合計 | 30,287,377 | 31,963,966 | +1,676,589 | +5.51% |
各カテゴリの詳細分析
現金:守りを固める
現金は641万円から679万円へ、約38万円(+5.92%)増加。
退職後の生活費や次の仕事の準備を意識し、株式の利確で現金を増やしました。次の市場下落のチャンスに備える「守りの現金」は、社畜の必需品です!
投資信託:コツコツ積立の力
投資信託は1,836万円から1,937万円へ、約101万円(+5.50%)増加。
NISAでのインデックスファンド(S&P500やオールカントリー)が安定成長しています。退職準備中でも、設定したら放置の投資信託は忙しい人の味方!
暗号資産:慎重にキープ
暗号資産は148万円から156万円へ、約8万円(+5.44%)増加。
市場のボラティリティが高いので、無理せず少額で様子見しています。リスク管理を徹底しつつ、チャンスを伺います。
株式:バランス調整で堅調
株式は402万円から422万円へ、約20万円(+4.96%)増加。
トランプショックで仕込んだAI関連株やVTIが堅調に推移。市場の不確実性を考慮し、一部を金のETF(GLD)に振り分けつつ、成長をキープしています。
退職決断と現在の状況
今回のビッグニュースは退職です!次の仕事は決まっているので、FIRE目指しているわけじゃないんですが、人生の新章にワクワクしています。
更新が止まったのは、退職準備に追われたから。忙しい皆さんに、退職プロセスのリアルをシェアします!
退職の流れ(ここまで)
- 上長に相談:直属の上司に退職の意思を伝え、反応を確認
- 人事・所属長と退職日を相談:有給を全部使いたいと伝え、退職日を調整
- 退職届の準備・提出:退職日が決まったら、退職届を提出
- 引き継ぎのリスト化:業務を整理し、引き継ぎ内容をリストアップ
- 引き継ぎ先の提案があれば粛々と:会社が後任を決めたら、引き継ぎを進める
現在、引き継ぎの真っ最中です。人手不足でちょっと大変ですが、マニュアル作りや引き継ぎを丁寧に進めています。これから雇用保険や教育訓練給付などの手続きが控えているので、ブログでゆる~くレポート予定!
投資と退職の両立Tips
退職準備で忙しくても、投資はコツコツ継続が命。忙しい社畜向けのコツをシェアします:
- 自動化:NISAやiDeCoの積立設定で、投資を自動化。時間ゼロで資産が育つ!
- 現金確保:退職や次の仕事の準備で生活が変わるので、現金比率を上げて安心感を
- メンタル管理:退職のストレスで焦って売買しない。長期視点で冷静に
今後の展望
総資産3,196万円を達成し、次の仕事に向けて準備中です。投資戦略は:
- 現金比率を25%程度でキープし、市場下落の買い場を準備
- AIやエネルギー株をウォッチ
- 退職手続き(雇用保険や補助金)をブログでシェア
皆さんは転職や退職で投資どうしてますか?
まとめ
2025年7月は退職準備でドタバタでしたが、総資産3,196万3,966円(+167万円)を達成!次の仕事は決まっているのでFIREじゃないけど、投資は継続します!
成功の要因
- 投資信託のコツコツ積立
- 株式の堅調な成長
- 現金ポジションの調整
- 退職中も投資継続
次回は退職手続きや補助金の話をゆる~くお届け。お楽しみに!
免責事項
※投資にはリスクが伴います。本記事は筆者個人の運用結果であり、投資の推奨や助言を目的としたものではありません。投資判断はご自身の責任で行ってください。